今や世界中で絶大な人気を誇るマインクラフトですが、人気がゆえに現在では様々な機種で発売されており、機種ごとに何が違うのか?いったいどの機種で始めればよいのか?迷われている方も多いのではないでしょうか。
僕自身、マインクラフトは数年前からプレイしてますが、今現在の状況がよくわからなくなってきていたので、改めて調べてまとめてみました。
今からマインクラフトを始めたいという方は、是非この記事を参考に検討してみてください!
今のマインクラフトは大きく分けて3種類
まず、公式サイトのストアを見ると、現在対応している機種は全部でこれだけあります。
公式サイトではデバイスごとに分けてまとめられていますが、実はゲームの内容で分けると以下の3種類に分類できます。
- Java版
- 統合版(BE版)
- その他(オリジナル版)
この分類でまとめ直したのが、以下の表です。
ちなみにApple TVは既に更新が止まっており、日本では購入できないようだったので除外しました。
Java版 | 統合版(BE版) | その他(オリジナル版) |
---|---|---|
Windows Mac Linux |
Windows10 Xbox One Switch iOS Android Windows Phone Kindle Fire Gear VR Fire TV |
Xbox 360 PlayStation 4 PlayStation 3 PlayStation Vita WiiU New 3DS |
次に、それぞれについて詳しく解説していきます。
Java版
正式にはJava Editionという名称で、略してJEと表記されることもあります。
これが元祖のマインクラフトであり、他のバージョンに比べて出来ることは一番多いです。
有名な実況者さま達がPCでプレイしているのもJava版が一番多いと思います。
(※ヒカキンさんもかつてはJava版をプレイしていましたが、ヒカクラ2からは統合版でプレイされています。)
また、MODを導入できるのもJava版のみです。MODとは、マインクラフトのゲームそのものを、いかようにも拡張できる機能です。MODを導入すれば遊び方はさらに広がります。
ただし、プレイするにはPCが必須であり、スペックもそこそこ要求されます。
統合版(BE版)
BEとは、Bedrock Editionの略です。この名前は、マインクラフトの開発元が使用している「Bedrock Engine」と呼ばれるゲームエンジンに由来しているそうです。
こちらは元々はPocket Edition(PE版)と呼ばれるスマホアプリ向けのマインクラフトでしたが、PE版を大幅にアップデートし、スマホ以外の様々な端末でも遊べるようにしたのがBE版です。
一番の特徴は、異なる機種でも同じ世界でマルチプレイができるという点です。例えばSwitchとスマホで一緒にマルチプレイで遊ぶことができます。
ゲームの基本的な内容はJava版と同じですが、UIが異なっていたり、出現するアイテムが異なったりと細かな違いが色々とあります。
Java版に比べてゲームを始めるための敷居が低いので、今現在の日本でのプレイ人口は統合版が一番多いかもしれません。
その他(オリジナル版)
その他は、Java版とも統合版とも異なるその機種独自のバージョンで更新されているマインクラフトです。ほとんどの機種は互いに互換性はありません。(PS3⇔Vitaはある)
言うなれば、その機種独自のオリジナル版です。
これに該当する機種は旧世代機も多く、PS4と3DSを除く機種については既にアップデートが終了しています。
価格比較
次にそれぞれの機種の価格を比較してみます。公式サイトのストアのリンク先から調べました。
分類 | 機種 | 価格 |
---|---|---|
Java版 | Windows,Mac,Linux | \3,000 |
統合版(BE版) | Windows10 | \3,150 |
Xbox One | \2,350 | |
Switch | \3,888 | |
iOS | \840 | |
Android | \900 | |
Windows Phone | \820 | |
Kindle Fire | \840 | |
Gear VR | \690 | |
Fire TV | \2,125 | |
その他(オリジナル版) | Xbox 360 | \2,592 |
PlayStation 4 | \2,592 | |
PlayStation 3 | \2,592 | |
PlayStation Vita | \2,592 | |
WiiU | \3,888 | |
New 3DS | \3,888 |
こうして見ると、販売元によって微妙な違いがあったりして面白いですね。
でも全体的に、普通のコンシューマーゲームに比べると、かなりお手頃価格なんじゃないでしょうか。
今から始めるならどれがおすすめ?
個人的にはJava版を推したいところですが、導入としては統合版がおすすめです。
自分の持っている機種で手軽に始めることができますし、もし周りで既に統合版で遊んでいる人がいたら、どの機種で始めても一緒にマルチプレイをすることができます。
また、ヒカキンさんを始めプレイしている人も多いので、ネット上で攻略情報も集めやすいでしょう。
機種については、自分がやり易いもので良いと思いますが、スマホ版は他に比べるとどうしても操作性などが劣ってしまうので、スマホ版よりはWindows10や据え置き機でプレイするのがおすすめです。
一番のおすすめは統合版ですが、もし、マインクラフトの世界を最大限に楽しみたい、MODを導入して色々な遊び方を試したい、という人はJava版も是非検討してみてください。
このブログでは今後Java版のマインクラフトの記事(主にMOD関連)を増やしていく予定です。
オリジナル版については、既に更新が止まっている旧世代機はあまりおすすめ出来ませんが、PS4版は画質も綺麗ですし、まだ更新もされているので、選択肢としてはアリだと思います。
まとめ
今からマインクラフトを始めるなら、
統合版 > Java版 > その他(PS4)
の順でおすすめです。
最後に、主要な機種の購入先リンクをまとめておきます。
※上に書いた価格は公式価格なので、Amazon等の小売価格とは多少前後する可能性があります。
購入先
PC(Java版)
公式サイト
https://my.minecraft.net/ja-jp/store/minecraft/
※以下のダウンロードコードを購入することで、Windows10の統合版も無料でインストールすることができるようです
Windows10(統合版)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/minecraft-for-windows-10/9nblggh2jhxj
Switch(統合版)
(2024/11/20 19:50:09時点 楽天市場調べ-詳細)
Java版を買うと結合版のコードが付いてくるのでJava版がお得です。
コメントありがとうございます!
公式の無料キャンペーンは終わったみたいですが、Amazon経由で買うとまだ無料で統合版を入れられるようですね。
購入先に追記しておきました。