マインクラフト

【マインクラフト】MODとは?初心者向けに解説!

マインクラフトをやっていて、MODという言葉を聞いたことがないでしょうか?

PC版をある程度プレイしている人にとっては、もはや常識的な言葉になっていますが、マインクラフトを始めたばかりの人にとっては、

MODってなに?
MODで何ができるの?

という人もいるのではないでしょうか。

今回はそういった初心者向けに、マインクラフトにおけるMODについて、詳しく解説したいと思います!

MODとは?

まずは、MODという言葉について解説します。MODという言葉自体は、マインクラフトに限らずゲーム全般で用いられる言葉です。「モド」または「モッド」と読みます。

MODとは、Modificationの略で、主に変更・改造といった意味合いです。

要は、ゲームを改造する仕組みのことです。例えば、キャラクターの見た目を変えたりオリジナルのアイテムを追加したりなどですね。

PS4やSwitchのような家庭用ゲームだと改造と言われてもあまりピンと来ないかもしれませんが、PC用のゲームでは結構広く使われており、公式に公認(黙認)されているものも多いです。マインクラフトも公認されているゲームの一つですね。

チートとの違いは?

改造というと、「チート」という言葉を連想するかもしれません。チートもMODの一部ではあるのですが、言葉の意味としては違います。

「チート」とはズルや不正のような意味で、主にゲームの難易度を下げるような行為のことを言います。

例えば、キャラクターを無敵化するような改造をしたら、それはチートですが、単にキャラクターの見た目を変えるだけの改造であれば、チートとは言いませんよね。

なので、MODはチートよりも広い意味での改造のことを言います。そしてMODの中でも、難易度を下げるような改造を、チートやチートMODと言います。

また、公式の機能としてチートコマンドが入っているような場合もあると思います。(コナミコマンドなど)これは改造でもないので、MODとは全くの別物になりますね。

マインクラフトにおけるMODとは?

マインクラフトにおけるMODも、上で説明したように、ゲームを改造する目的で使用するものです。

ただし、マインクラフトのMODは、PC版のJava Editionにしか導入できません。いわゆる統合版(Switch、スマホ、Windows10)では使えませんので、注意しましょう。

ちなみに、マインクラフトではMODを入れている状態と区別するするために、MODが一切入っていない状態を「バニラ」と言います。

次に、マインクラフトのMODではどんなことができるのか?どうやって導入するのか?という内容を、少し掘り下げて解説していこうと思います。

MODでできること

マインクラフトのMODでできることは、本当に多岐にわたります。何でもできるといっても過言ではないでしょうw

以下に思いつく限り書いてみます。

  • グラフィックの向上
  • 動作の軽量化
  • ブロックの一括破壊
  • ブロックの追加
  • バイオームの追加
  • mob(敵・村人・動物)の追加
  • 武器や防具の追加
  • マップの常時表示
  • 装備の耐久度を表示
  • 敵mobのHPバーを表示
  • チェスト拡張
  • 電力やエネルギーの概念を追加

ざっと書いてみましたが、まだまだあります。

ゲームを快適にプレイできるようにするための便利系MODから、ゲーム性そのものを追加・変更してしまうような大型MODまで、かなり色々ありますね。

MODの導入方法

MODの導入は、最初に少しだけ手間がかかりますが、一度入れてしまえば、以降は簡単に追加できるようになります。

詳細な導入手順は別の記事で解説しようと思いますので、ここではざっくりだけ説明します。

  • Forgeをインストールする
  • 入れたいmodのファイルをダウンロードして所定のフォルダに入れる

基本的にはこれだけです。

Forgeというのが、言わば「MODを入れるためのMOD」みたいな役割を果たしており、前提MODと呼ばれています。Forgeだけは、決められた手順に従ってPCにインストールする必要があります。

Forgeを入れたら、あとはインターネット上で入れたいMODを探して、主に.jarとか.zipの形式になっているファイルをダウンロードします。そしたら、そのファイルを、所定のフォルダに入れるだけで、MODの導入は完了します。

MODの最新事情

PC版のマインクラフトには、バージョンというものが存在していると思います。

MODはマインクラフト本体のバージョンに合わせて作られているので、本体のバージョンが上がったらMODのバージョンも上げる必要があります。(※小さいMODであれば古いバージョンのものがそのまま動くこともあります。)

特に前提MODであるForgeは、必ずマインクラフト本体のバージョンに合わせておかないと、上手く動かないことが多いです。

私自身も最近はしばらくチェックしてなかったので、ここからはざっと調べただけの情報になりますが、これを書いている2019/4/4現在、マインクラフトの最新バージョンは1.13.2です。

しかしForgeの方は1.13.2に対応するバージョンがしばらく出てきませんでした。最近になってようやく対応されましたが、未だに多くのMODが1.13.2には対応しきれていないというのが現状のようです。(Forgeに代わるRiftという前提MODも出てますが、こっちもまだあまりメジャーではないようです。)

なので、思う存分MODを楽しみたいのであれば、まだ一世代前のバージョン1.12.2でForgeを導入するのが良いのではないかというのが、個人的な感想です。

まとめ

マインクラフトにおけるMODの解説をしてみました。要点をまとめます!

マインクラフトのMOD
  • MODとは、改造データのこと
  • マインクラフトでMODを使えるのはJava Editionだけ
  • MODを使えば何でもできる!
  • MODの導入にはForgeを使う
  • MODで遊ぶならまだ1.12.2がオススメ

以上です!

素のマイクラでしか遊んだことのない方は、MODで遊んでみると世界が変わると思いますw
是非導入してみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です